2018年6月14日 / 最終更新日 : 2024年10月10日 relife_care ブログ 夏バテ予防、夏バテに効くツボとは! これからどんどん暑くなってきますね!今回は夏バテ予防の対策とツボを紹介いたします! 熱中症にならない為には、 (1)水分をこまめにとること。 夏場の日本ではなにもしてなくても1日1~3リットルの汗をかくと言 […]
2018年6月8日 / 最終更新日 : 2024年10月10日 relife_care ブログ ロコモティブシンドローム(運動器症候群)予防 こんにちは! 今回はロコモティブシンドロームについて書かさせて頂いています。 加齢や運動不足などで、立つ、座る、歩くなどの動作が大変になっていませんか? 特に何もしていなければ、徐々に身体が衰えロコモティブシンドロームと […]
2018年6月2日 / 最終更新日 : 2024年10月7日 relife_care ブログ 糖尿病性神経障害と鍼治療について こんにちは! 今日は、糖尿病性の神経障害について書かさせて頂いています。 糖尿病には、3大慢性合併症と言われる網膜症、腎症、神経障害があります。 今日はその中で糖尿病性神経障害について、お話し […]
2018年5月31日 / 最終更新日 : 2024年10月10日 relife_care ブログ 咳に効くツボと対策といえば こんにちは!今日は 風邪のひきはじめに出る症状のひとつの“咳”。のどや胸の痛みにつながるだけでなく、咳が続くと夜も眠れず睡眠不足にも…。そんな辛い咳をラクにする対策やツボを紹介していきます。 まずは咳の対策 […]
2018年5月29日 / 最終更新日 : 2024年10月7日 relife_care ブログ ハリ治療のすゝめ第2弾 えっ!刺さないハリって何? こんにちは! いよいよ初夏と思えば、まだまだ袖を短くできない日々が続いていますが、 風邪を引かずにお元気ですか? 今回は、前回に引き続き、ハリについてお伝えします。 針と言えば、 […]
2018年5月17日 / 最終更新日 : 2024年10月10日 relife_care ブログ ハリ治療のすゝめ こんにちは! 皆さんは、桜見行かれましたか。 今年は、映画「北の桜守」の影響もあってか、 殊に北海道の桜が見直され注目されたようです。 今回は、ハリ治療についての記事を載せます。 […]
2018年5月11日 / 最終更新日 : 2024年10月10日 relife_care ブログ めまい予防の方法 こんにちは。今回はめまいについての話をさせてもらいます。 日常生活に支障をきたす症状は、身体の痛みや痺れ、筋力低下などありますが めまいもその一つと思います。 めまいにはタイプがあり、目や景色 […]
2018年5月8日 / 最終更新日 : 2024年10月10日 relife_care ブログ 春は『肝』を大切に♪ 五月になりました! 五月と言うと…何を連想しますか? 遊びが好きな方は「ゴールデンウィーク」! 競馬が好きな方は「皐月賞」! 魚が好きな方は「鯉のぼり」! お茶が好きな方は「新茶」! 色が好きな方は「みどりの日」! と、 […]
2018年5月2日 / 最終更新日 : 2018年5月2日 relife_care お知らせ 4/29 新入社員歓迎会を行いました! こんにちは! 桜も咲いて気持ちい季節になりましたね! 当院で期待の新入社員が1名入りましたので、遅ればせながら新入社員歓迎会を行いました。 日曜の11時から宴会ということで翌日仕事ですが二日酔いを気にせずに […]
2018年4月30日 / 最終更新日 : 2024年10月7日 relife_care ブログ 目の疲れに効くツボといえば…part2 前回は眼精疲労をの話をしましたが、さらに眼精疲労は肩こりを引き起こすことがあります。 目を酷使すると、目のまわりにある筋肉や視神経が疲労します。 その疲労が首を通じて肩までおよぶと、肩の筋肉と神経が緊張し、 […]